前回、急に「HDD/ブルーレイディスクレコーダーを買って、Nexus7で地デジやBSやCSを見てみる」計画を思いついたんですが、現実的なプランとして検討してみたいと思います。
【やりたいこと】
(1)Nexus7でワンセグだけでなく地デジ/BS/CSも視聴したい。
(2)できれば、iPadやiPod touch/Apple TVでも地デジ/BS/CSを観られるようにしてみたい。
(3)HDD/ブルーレイディスクレコーダーを買い足すんだったら、別の部屋のテレビでもコレで録画したものを観られるようにしたい。
【仕組みとか規格とか】
先ず大前提として、Android用のワンセグチューナというのはありますが、Android用のBS/CSチューナーというのは無いみたいです(2012年11月段階)。
何でかというと、BSやCSっつうのは、正確に衛星の方向に向けたパラボラアンテナで衛星からの電波を受信(これが正確な表現かどうか知りませんが)しているわけで、そんなモンを受信できるポータブルな機械というのが無いからです。
なので、Nexus7でBSやCSを観たかったら、
(1)電波は家庭などに設置されたパラボラアンテナから受信。
(2)BS/CSチューナーを搭載した機器(HDDレコーダーなど)でその電波を受信して、それをDLNAなどでNexus7などの再生する側の機器に転送する。
というステップが必要になります。
僕自身、DLNAとかココらへんの話にあまり詳しくないので、調べたことをちょっと備忘録的に記録しておきたいと思います。
「DLNA」というのは、HDDレコーダなどに録画した番組をネットワークを介して別の機器で視聴するための取り決め・ガイドラインで、家庭内のLANやWiFiを介した映像データの送受信はコレで出来ます。
例えば、ウチのPCのNASはDLNA対応なんですが、そこに入っている映像ファイルは、Nexus7の動画再生アプリ(ココで使っているのはTwonky Beamというアプリ)上から、こんな風に探すことができます。
HDDがサーバとして先ず見えてくるので、選択すると
その中にある動画ファイルが見えます。
自分で録画したビデオとかそういったものはこの「DLNA」でiPadやNexus7に送って再生させることが出来るんですが、デジタル放送を録画したものを別の機器で視聴したい場合にはもう一つ考慮しなければならないことがあります。
それが「DTCP-IP」というものです。
「DTCP-IP」というのは「DLNA」とセットで使われるコピーガードの方式で、地デジやBSなどのデジタル放送を録画すると、この「DTCP-IP」というものでコピーガードがくっつけられ、勝手に孫コピーなどをできなくしたり、「ルーターを指定数以上またいでデータを流せない=インターネット上にデータを流せない(TTL)」というような制約をつけたりしています。
つまり、Nexus7やiPadで地デジ/BS/CSを視聴するためには、「DLNAに対応したHDDレコーダなどの録画装置(映像データの送り元・サーバ)」と「DTCP-IPに対応した動画再生機器/アプリ(映像データを再生する機器・クライアント)」が必要になるわけです。
ウチにはDLNA対応のHDDレコーダーが無いので、このためにまずDLNA対応のHDDレコーダーなどを購入する必要があります。
ま、そろそろ何か買いたいかな、と思っていたのでちょうど良いかなと。
Panasonic DIGAのDMR-BRT220という今年の春のモデルが、3万円を切るお手頃価格でHDD500GB+ブルーレイレコーダー両方が使えて、現段階での一番の有力候補です。
理想で言えば、コレ1台買って(3万円弱の出費で)、家にある2台のテレビ(内1台はApple TV付き)とNexus7とiPad全部で地デジ/BS/CSが全部見られるようになっちゃったら最高、ということで…。
【想定する構成/やってみる実行プラン】
(1)DLNA対応のレコーダー:Panasonic DIGA DMR-BRT220
こいつを1台目のテレビに接続して、地デジ/BS/CS放送を受信・録画させつつDLNAで家庭内LANに配信するサーバーにします。
(2)Nexus7
Twonky BeamというアプリがDTCP-IP対応なので、コレをインストールすれば行けるはずです。
ちょっと調べた限りでは、DIGAの録画モードがDRだと上手く配信できないとかそういう話もあるようなので、録画モードは色々と試して見る必要がアリそうです。
設定として、Twonky Beam側は「設定」で「ネットワーク帯域/メディア品質:高」にしておいた方が良いらしいです。
それから、Nexus7本体の設定としても、「開発者向けオプション」で「GPUレンダリングを使用」にしておいたほうが良いらしいです。
※ちなみにAndroid4.2から「開発者向けオプション」がデフォルトでは表示されなくなっているんですが、「設定」内の「ビルド番号」を何回か(5回くらい?)タップすると、「デベロッパー」になれまして、そうすると「開発者向けオプション」が設定出来るようになります。
…随分話が逸れましたが、Nexus7はコレで行けるかな、と。
(3)iPad/iPod touch
正直言って、コレは今のところどうしたら良いかわかりません…。
DTCP-IP対応のアプリが無いんです…。
前述のTwonky BeamというアプリはiOS版も有るんですが、iOS版だとDTCP-IPに対応してないんですよね…。
ココらへんは、アプリのアップデートで将来的に対応ができるようになるものなのか、難しいのか、ともかく何か新しい手段やアプリが登場するのをウォッチしていきたいかな、と。
(4)2台目のテレビ+Apple TV
これも今のところ解が無いんですよね…。
Apple TVがDTCP-IPに対応してくれればそのまま再生できるはずなんですが、今のところは対応していないようです。
JailBreakとかそういう方向で対応できるならやってみても良いんですが、そもそもDTCP-IP自体が日本国内の家電メーカの規格なんで(日本のコンテンツ産業の著作権保護規格なんで当たり前なんですが)、海外の方がこんなモノに対応する「何か」をやってくれるハズも無いですし…。
素直にDTCP-IP対応の機器をもう1台買ってそれでつなぐのが簡単なんでしょうが、それはそれで悔しいしな…。
コレは、最悪DIGAのお部屋ジャンプリンクに対応している一番古い機種あたりを中古で探してみても良いかも知れませんけどね。
ま、この(3)と(4)は、実際に機械を導入してから色々とチャレンジしてみたいと思います。
この続きは、HDD/ブルーレイディスクレコーダーを購入してトライしてみ次第、結果をご報告したいと思います。
-
カテゴリー
- Mac,iOS,Android,Kindle関連やWiFi,無線LANなど (146)
- アウトドア・キャンプ (10)
- レシピ (6)
- 燻製 (1)
- 家族で/お出かけ/お食事 (48)
- お出かけ (13)
- 男の子 (17)
- 妖怪ウォッチ (10)
- お食事 (10)
- 奥様/旦那様 (11)
- 女の子 (6)
- レゴ (6)
- 香港&深セントリップ (3)
- 2024夏 ヨーロッパ旅行 (11)
- 車関係 (43)
- IKEA&コストコ&NOCE&ロフト&東急ハンズ 雑貨や家具、DIYなど (94)
- サーフィン&水中撮影&水中カメラ (114)
- スノボ&スキー (30)
- スノーサーフィン道 あしたのために (6)
- 子供にスキー/スノボ/サーフィンを教える (9)
- FC2からWordPressへの引越し (5)
- ガーデニング、家庭菜園、屋外家具など (37)
- 欲しいものリスト (48)
- 自転車 (23)
- 電子書籍関連 (20)
- 大震災と新型インフルエンザ(非常食や備えなど) (17)
- 手土産 (2)
- 読書 (8)
- アレルギー (6)
- 音楽 (9)
- 駒沢 (20)
- 株 (2)
- 新聞号外 (2)
- 深夜特急めし (1)
- 未分類 (35)
-
最近の投稿
- 【10.旅行6日目/19日間 スペインバルセロナ3日目/8日間】ヨーロッパのお犬様事情【2024夏 ヨーロッパ旅行】
- 【9.旅行5日目/19日間 スペインバルセロナ2日目〜/8日間】自転車借りて旧市街、海、街の印象など【2024夏 ヨーロッパ旅行】
- 【8.旅行4日目/19日間 スペインバルセロナ1日目/8日間】ミュンヘンからバルセロナへ移動。ご飯美味しい【2024夏 ヨーロッパ旅行】
- 【7.中長期の旅行で役に立ったもの】紙皿とフォークとスプーン、ナイフ、カップと携帯湯沸かし器【2024夏 ヨーロッパ旅行】
- 【6.旅行3日目/19日間 ドイツ2日目/3日間】旧ナチス・ダッハウ強制収容所跡【2024夏 ヨーロッパ旅行】
- 【5.旅行のお金】現金、結構持って行きました【2024夏 ヨーロッパ旅行】
- 【4.旅行2日目19日間 ドイツ1日目/3日間】ミュンヘン市街【2024夏 ヨーロッパ旅行】
- 【3.旅行2日目/19日間 ドイツ1日目/3日間】ミュンヘン空港からバスでミュンヘン市街へ【2024夏 ヨーロッパ旅行】
- 【2.旅行2日目/19日間 ドイツ1日目/3日間】ドイツ入国・ミュンヘン国際空港【2024夏 ヨーロッパ旅行】
- 【1.旅行初日 1日目/19日間】成田出発 上海でトランジット【2024夏 ヨーロッパ旅行】
Pingback: FC2ブログからWordPressへの引越しでやったこと(備忘録) | 徘徊老人
こんにちは。以前何かの記事にコメントさせていただいた者です。
色々と思考が似ていていつも楽しく読ませていただいております。
さて、地デジ視聴ですが、私はslingboxを使用しています。これなら自宅はもちろん外出先でもPC、iPad/iPhone、Androidでネット回線が繋がっていれば観ることができ快適ですよ〜!
http://slingbox.jp/
コメントありがとうございます!
slingbox、製品としては何となく知ってたんですが、候補には上がってなかったんですよね。
確かに面白そうな製品だとは思うんですけれど、これって要は「転送する機能」の箱って感じなんでしょうかね?それで29,800円という結構良い値段がするところと、更にアプリもiOS用もAndroid用もいずれも有償で1,000円以上するというところが何だか引っかかりまして…。
極端な話、DLNAとDTCP-IPという規格を使って、何も追加投資が無くても全部のハードが連動できるようになったりすると面白いな、とかとは思うんですが、そういうのとはちょっと方向性が違うのかなと(これはコレで面白いとは思うんですけれど)。
とか言って、結局slingbox買っちゃったりする可能性も有るんですが…。まだ悩み中なもので…。
たしかにDLNAも面白そうですね。続報楽しみにしてます。
でも私の場合は出先や海外で観ることや、操作することがメインなのでやはりSlingboxでないとダメですね。ちなみにアプリが別途有料という部分は私も納得出来ないので買っておりません(笑)
Pingback: 【実行1】Nexus7で地デジやBSやCSを見る with DLNA対応のHDD/ブルーレイディスクレコーダー | 徘徊老人
Pingback: 【備忘録】HDMI接続スティック型Android端末「MK808 Mini PC」が届いたらやりたいこと | 徘徊老人
Pingback: 【悲報&悲報&朗報】HDMI接続スティック型Android端末「MK808 Mini PC」が届きました | 徘徊老人