【面白そうなおもちゃ】GoPRO Wi-Fi BacPac+Wi-Fiリモートコンボキットの使い方

さて、先日海で紛失して以来、未だ
再購入を達成できていないウチの
GoPROなわけですが、またまた
面白そうなオプションが出てきて
しまいました。


Wi-Fi BacPac+Wi-Fiリモートコンボキットです。
GoPro  Wi-Fi  BacPac+ Wi-Fiリモートコンボキット 並行輸入品


どんなオプションなのかというと、

(1)GoPROをWiFi接続のリモコンで
 操作できるようになる
 (見通し距離で180m迄)。
(2)リモコンには電源ボタン、撮影ボタンと
 液晶がついている(GoPRO本体の
 操作機能がそのままリモコン上に
 移動したイメージ)。
 リモコン本体は3m防水。
(3)WiFi接続したiPhoneなどのスマホからも
 GoPROのリモート操作が可能
(今秋ソフトウェアリリース予定)。
(4)WiFiを通じて、撮影した写真や動画を
 リアルタイムでアップロード可能。

という感じなんですが、これ、結構
魅力的だと思いますね。

GoPro  Wi-Fi  BacPac+ Wi-Fiリモートコンボキット 並行輸入品


GoPROというのは、そもそもスポーツなんかを
しながら使用することを想定したカメラなわけで、
ユーザーの多くの方は、当然のことながら
アウトドアでこのカメラを利用していると
思います。

で、その利用シーンで、恐らく多くの方が
「もうちょっと何とかならないだろうか」と
悩んでいたのが、電源のON/OFF、
撮影/録画ボタンを押す操作関連なのでは
無いかと。


GoPRO本体のボタンってちょっと
押しづらいし、ハウジングに入れていると、
尚の事操作がしづらかったりします。

しかも液晶もちょっと見づらかったりして、
スポーツしながら咄嗟に操作するのが
結構大変だったりします。


例えば、僕の場合は海でサーフィンを
しながらの使用がメインなんですが、
そもそもサーフィンというのは
優先権のある人一人しか波に乗っては
いけないというルールがあるので、
波に乗るときには、人と競って波を
取りつつ、しかも、自分にとって
ベストなポジションから波に乗れるように
海の中をバドルで移動するという、
結構大変な動きをしているわけです。


動作的にいうと
(1)波が沖から入ってくる
(2)周囲のサーファーと競りながら
 波に乗れるポジションに向かってパドル
(3)波に乗る
という感じです。


ここにGoPROでの撮影を入れると、
(1)波が沖から入ってくる。
(2)GoPROの電源状態を確認。
 電源OFFなら電源をONする。
(3)周囲のサーファーと競りながら
 波に乗れるポジションに向かってパドル。
(4)乗れそうなら頃合いをみて録画ボタンを押す。
(5)波に乗る。
という感じになるわけで、コレは
サーファーにとっては結構な負担だったり
します(見切り発車で録画ボタンを押したり
するので、乗れなかったクソ映像が
大量に録画されてしまったりもします)。


例えば、サーフボードのノーズに
GoPROを取り付けると、こんな感じの
映像が撮れるんですが、

この撮影をする前に、必死でパドルを
しつつ、ノーズに手を伸ばして
録画ボタンを押しているわけです。

僕はショートボードなのでちょっと
手を伸ばせばノーズに手が届きますが、
9フィートくらいあるロングの
人なんかは、いちいちノーズ側まで
行って押してこなければならないので
更に大変だと思いますね。


しかも、上記の様に「自分撮り」なら
カメラがこっちを向いているので、
カメラの電源OFF/ON状態とか
録画状態が確認できますけれど、
カメラを進行方向に向けたりしていたら
そういうのも確認ができないので、
一度サーフボードから降りて、ノーズ側に
回りこんでステータス確認をしなければ
ならなかったりもするわけです。


僕は経験が無いんですが、車とか
バイクに取り付けて車載カメラ的な
撮影をしている人たちなんかは、
いちいち車外に出て操作をしてるらしく、
これは想像以上に面倒臭いらしいです。


このWiFiリモコンがあれば、そういう
問題が全部クリアーにできるので、
GoPROを使った水中などでの
アウトドア撮影が格段に楽にできるように
なるのでは無いかと。


WiFi経由でリアルタイムに映像を
アップできるというのも面白そうです。

GoPro Wi-Fiバックパック&Wi-Fiリモートコンボキット[AWPAK-001-JP]


これも見通しで180mまでOKだとすると、
サーフィンをしながらリアルタイムで
映像アップとかできちゃうんですかね。

こんなちっぽけなモジュールで、電波が
そんな遠くまで届くはずが無いような気も
しますが、フレッツの光ポータブルが、
公式ページで「IEEE802.11g/b実測で100m」と
書いてありましたし、工場の中なんかでも
WiFiで普通に100mくらいつながるという
話を聞くので、GoPROのWi-Fiリモートも
180mつながると言われても、そうかなと
いう気もします。


試しに北千葉エリアのポイントの
ピークが、どのくらいビーチから
離れているのか、Googleマップを使って
調べてみました。


まず、片貝新堤
片貝新堤_[0]
ちょっとわかりづらいですが、
上の長い赤い横棒が部分が堤防です。
で、下の長い赤い横棒が、陸上の
駐車場エリアからポイント近辺までの線で、
これも大体700m分というところでした。

片貝新堤って700mもあるんですね…。

これはちょっと無理そうかな。
ま、もしかして「180m」は確実に
OKという数値だとすれば、場合によっては
300mくらい届いちゃうということも
あったりして、その場合、インサイド目で
割れているときには届くかもしれません。


続きまして、一つ松ポイント。
一つ松海岸_[0]
同じく堤防の長さを測ってみました。

上部に見切れているのが堤防で、
長さ250m弱というところでしょうか。

ピークが堤防よりもインサイドだとして、
海岸線の駐車エリアからピークまで
ちょうど200mくらいという感じです。

公称値180mならこの距離でも
恐らく届くのではないかと思います。


最後は一の宮です。
一の宮奥のカーブ_[0]
南側のファミマ前の直角コーナーのところ。

堤防の長さは200mくらいで、
コーナーの駐車エリアからピークあたり
(ちょっとインサイドより)までで
200mくらいといったところです。


ポイントにもよりますけれど、
180mの距離ならば結構WiFiで
届きそうな感じですかね。


プライベートでもコレをつかって
映像アップとかしたら面白そうですし、
コンテストとかのときにカメラマンが
持って入ったり、エントリーしてる
サーファーにつけてもらったりして
コレでリアルタイムに映像をアップしたら
相当面白そうな気がするんですけど。


GoPRO2の再購入と併せて、思い切って
衝動買いしてしまいたい気が…。

This entry was posted in サーフィン&水中撮影&水中カメラ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です