サーフィン水中動画撮影-Brian Conleyの真似計画のその後

以前に、Brian Conleyの真似計画その2という記事を書きましたが、
その後放置してしまいました。すんません・・・。


おニューカメラ、Pentax Optio W90もさり気なく買い、
サーフボードに雲台を取り付けるための土台も、材料はハンズで
いそいそと買い揃え、夜なべしてGW前には完成してました。

こんな感じです。
IMGP1479_[0]
IMGP1478_[0]
ABSの板にドリルで穴を切って、サーフボードにこれを貼り付けるための
吸盤(根元がねじ形状になっているもの)をねじ込んで取り付けました。

さすがに板にいきなり穴を開けて雲台を取り付ける勇気は
無かったもので。

でも、おかげで複数の板で使えまわせてよかったです。

で、そのABSの板にカメラ用子ねじと互換のウィットのねじを
下から通して、ボルトで固定。このねじに雲台を取り付けてあります。


IMGP1475_[0]

吸盤は結構しっかりしてて、めったなことでは外れませんが、
リッピングしたりするとぶっ飛んでいってしまいます。

なので、太目のテグスで、これ様のリーシュを作りました。



実際に撮った画像はこんな感じです。

板にくっついているので、撮るのは結構楽です。
(波が来る直前まで撮ってても、すぐにドルフィンできるので)


ノーズにセットして先輩のライディングを取ってみました。


GWの平砂浦です。波は小さかったけど、空いてて暖かくて
とてもいいトリップでした。


自分の乗ってるところも撮ってみました。
ともかく画角が狭くって、波の感じがいまいち出ません。
ワイドコンバータが欲しいです。

こちらはテールにセットした自ライディング撮り

テールって、自分が思っている以上に沈んでるらしく、
しかも、割れてる波をモロに受けるので、テールに
セットする場合にはもう少し高さが必要みたいです。
(今は板から15cm位の高さですが、25cm~30cm位は必要?)

あと、画角が狭いので、自分のふくらはぎばっかりが
アップで映っちゃいますね・・・。


こちらはノーズにセットした自ライディング撮りです。



やっぱりもう少しワイドに撮って、波をしっかりと
映しこみたいです。


次回は、ノーズから自分を採ってみるのにもチャレンジを
してみたいと思います。


ともかく、カメラの性能向上とともに画質がどんどん
良くなっていることに驚きましたね。


ただ、Brian Conleyの真似をするためには魚眼、ワイドコンバータが
必須、ということもわかりました。

FIX M46/52 ワイドコンバージョンレンズUWL-02
という、水中用のワイドコンバータを見つけました。

価格も25,000円と結構お手ごろ(?)。

欲しい・・・。けどお金が・・・。


This entry was posted in サーフィン&水中撮影&水中カメラ. Bookmark the permalink.

3 Responses to サーフィン水中動画撮影-Brian Conleyの真似計画のその後

  1. ben says:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    時折、覗かさせて頂いていますw
    ロングだったら、こんな映像が撮影出来ますね・・・
    http://www.youtube.com/watch?v=–BQ8DeLf9s

  2. うー says:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます。
    この動画、どっかで見たことあったけど忘れてましたよ。ありがとうございました。
    早速、今週末に先輩に前のりしてもらって撮ってみます。

  3. うーーーーーーー says:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 実は、私もサーフィン好きの300Cツーリング乗りです。
    > 15年ぶりに波乗り復帰して2年目、意地でショートにしがみついている中年です。
    > お尋ねしたいのですが、サーフィン中にキーはどうしてますか?
    > かなり不安を抱えながら波乗りしています。w
    というコメントいただいたんですが、イモビキーとかだと、海にもって入れなくて不便ですよね。僕はダイヤル式のキーボックス(小さな箱になっていて、その中に鍵とかを入れられる様になってる奴)を使ってます。値段4~5千円位するんですが便利ですよ。あとは、南京錠とかダイヤル式の鍵に車の鍵を通して、それを車に取り付けてる人もいるみたいですけど。(南京錠の場合は、南京錠の鍵を海に持って入ります。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です