ちょっとしたお祝いごとなどで家族で外食する際、ウチで重宝している選択肢の1つが、「ステーキハウス」です。
それほどかしこまっているわけでも無く、それなりの価格でそれなりに美味しいステーキが食べられ、小さな子どもが居てもそこまで気を使わなければいけない雰囲気でも無い、という、乳児/幼児がいる身としては非常にありがたい外食先なわけです。
幸いなことに、ウチの近所(東京の世田谷区界隈)には比較的沢山ステーキハウスがありまして、そういった意味では家の近所のステーキハウスにもたまに行くんですが、それよりも更に重宝しているステーキハウスがあります。
それは、「アウトバック ステーキハウス」です。
こちらはアウトバック定番のブルーミン・オニオン。
街のステーキハウスと比べたらもう少し雰囲気があって、例えば奥さんの誕生日のお祝いなんかであっても大丈夫そうな感じです(コレは奥様の求める基準にもよりますが。未就園児童が居てもホテルのレストランのディナーが必須よ、という様な奥様の場合はちょっと無理かもです。「ウチは小さい子どもがいるから、外食も気を遣うわ…」という様な奥様であれば、きっと満足していただけると思いますが)。
というか、写真をご覧いただければおわかりいただけるかと思いますが、基本的には「夜のお店」的な雰囲気バリバリでございます。
が、アウトバックのどこが良いかといいますと、こんな雰囲気なのにもかかわらず、「小さなお子さんにもフレンドリー」なところです。
子供用の椅子も用意がありますし、家族連れも多いです。店内もそれなりに騒がしい感じなので、子どもが多少騒いでも全然気になりませんし。
リブアイステーキとか、
ベイビーバックリブとか、
小さな子供連れでも、ちょっと大人な雰囲気の中で、美味しいステーキが楽しめてしまいます。
小さなお子様をつれてアウトバックでディナーを楽しむ際には、一つだけ注意点があります。それは、「料理が出てくるのが、ちょっと時間がかかる」という点です。
お店の方で(前の料理が終わってから次の料理を出すように)意図してそうしてくれているのかもしれませんが、のんびり食べていると、前菜を片付けてからステーキが出てくるまでに、普通に一時間位かかってしまうこともあります。
お子さんの就寝時間などが気になる方は、なるべく早めの時間に行って、早い時間帯からのんびりと前菜を楽しむようにするのが良いかもしれません(店舗によって異なりますが、ディナーは、平日は17時〜、土日は昼から連続して営業をしている店舗が多いようです)。
ちなみに店舗は、関東エリアが品川(2店舗)、渋谷、六本木、恵比寿、南町田、幕張の7店舗、あとは名古屋栄と大阪梅田に各1店舗あります。
母の日とか父の日とか、そういうちょっとしたイベントにも丁度良い感じなのではないかと思います。
今年の自分と奥さんの誕生日(ともに9月)には、夕方4時くらいから予約を入れて、明るいうちからステーキとビールを堪能して、明るい時間のうちにバスかタクシーで帰ってこようかな、とか思いました。
-
カテゴリー
- Mac,iOS,Android,Kindle関連やWiFi,無線LANなど (144)
- FC2からWordPressへの引越し (5)
- IKEA&コストコ&NOCE&ロフト&東急ハンズ 雑貨や家具、DIYなど (94)
- サーフィン&水中撮影&水中カメラ (112)
- スノボ&スキー (29)
- スノーサーフィン道 あしたのために (6)
- 子供にスキー/スノボ/サーフィンを教える (9)
- ガーデニング、家庭菜園、屋外家具など (37)
- レシピ (6)
- 燻製 (1)
- アウトドア・キャンプ (10)
- 自転車 (23)
- 車関係 (42)
- 欲しいものリスト (48)
- 家族で/お出かけ/お食事 (37)
- 電子書籍関連 (20)
- 大震災と新型インフルエンザ(非常食や備えなど) (17)
- 深夜特急めし (1)
- 未分類 (35)
- アレルギー (6)
- 音楽 (9)
- 読書 (8)
- 駒沢 (20)
- 手土産 (2)
- 株 (2)
- 新聞号外 (2)
-
最近の投稿
- 【続・一段落】CX-8のエクステリアカスタム
- 【こんなにうれしいことはない】CX-8の自動車税を払えという、例の春のが来ましたが♡
- 【香港&深セントリップ03】世界最大の電気街、深セン華強北を探検
- 【家族みんなで脚力倍増計画】Tern Surge+Tacx Neo 2 SmartでZwiftやりつつCX-8に4台積み遠出サイクリング計画準備中
- 【自転車4台積みもイケちゃいそう】CX-8のヒッチカーゴに29er+26インチクロスバイク載せてみました
- 【積載量、さらにアップ】CX-8にトレーラーヒッチ+ヒッチキャリアカーゴで荷物積み放題
- 【ほぼ一段落】CX-8のエクステリアカスタム ホイールパウダー塗装&ガラスコーティング完了
- 【香港&深セントリップ02】初日夜、深セン福田区崗廈の夜の裏通りで夕飯&スーパーマーケットチェック
- 【香港&深セントリップ01】初日、羽田〜香港国際空港〜中環、旺角〜羅湖、中国入国〜深セン福田区崗廈まで
- 【中国マジであなどれません】Insta360 ONE Xでテスト撮影&編集してみました
このエントリに似た記事
- 【更にPCっぽい操作感】Nexus7にBluetoothマウスをつなげると…
- 家BBQ:簡単で美味しいフランクステーキの作り方
- ル パティシエ タカギの卵無しショートケーキ
- IKEA イートインのアレルギー対応(卵、胡麻)
- 卵抜きのケーキ(ル パティシエ タカギの素晴らしき対応)
- 【Mac miniリプレース計画】SmartTV Quad-coreとBluetoothキーボードとマウス
- 家BBQ:グリルのメンテナンスと「手間の回避」
- 【やっぱメチャメチャ暖かい】サーフィン水中撮影@千歳 with GoPro HERO3マウスピースマウント(改)
- 兄夫婦の手土産(鎧塚 俊彦のケーキ)
- 【しばらく使用しての再レビュー】Nexus7のカバーにもなっちゃうBluetoothキーボード
-
-
人気の記事
IKEAで買った椅子が壊れちゃいまして・・・。
【久々のIKEA詣で】IKEAといえば、やっぱ屋外家具でしょ。
【続・コストコは安いのか?】ビールの価格、コストコとカクヤスとAmazonでざっくり比較してみました。
【コストコは安いのか?】スタバブレンド1杯の価格で考える1コストコ訪問コスト(最高に無駄な計算をしてみました)
【デュアルSIM携帯 Xperia M Dual C2005導入2】ブツが届いたので、色々インストールしたりいじくったり
【作り付け棚かけまくりの衝撃】アノ製品のアノ重要部分が単体で売ってたわけで…。
コストコで買った折り畳み式のワゴン
FC2ブログからWordPressへの引越しでやったこと(備忘録)
IKEAとNOCEでリビング・ダイニングの模様替えと子供家具&ローテーブルの品定め
パタゴニア ナノパフジャケットの擦り切れと修理
-