以前にも何度かご紹介したことのある
コストコで売っている折りたたみワゴン、
この夏大活躍してくれたことがあったので
自慢がてらちょっとご紹介しておこうかなと。
このワゴン、折りたたむとこんな感じに
コンパクトにまとまるんですが、
ワンタッチでこんな風に広がって
すぐに使えます。
収納する時も、ワンタッチで
折りたためるようになっていて
とっても使い易いです。
去る8月中旬、千葉 南房総に家族で
旅行に行きまして、その際、コストコの
折りたたみワゴンを持っていったんです。
ちょっとかさばるし、荷物の多い家族旅行に
持って行くと、その分荷物が積めなくなって
不便かな?とかとも思ったんですが、
持って行って正解!でした。
宿泊する場所と駐車場がちょっとばかり
離れてまして、いつもは家族4人の
民族大移動ばりの荷物を、ボクが一人で
ヒーコラ言いながら3往復位して
運んでるんですが…。
今回は折りたたみワゴンに積んで、
一回で荷物運び完了です!
こんな感じに荷物満載で行きました。
で、しかも、こんな感じの山道を
乗り越えたんですが
正直言って、こんなところをそのまま
通過しようとしたら、当然荷崩れを
起こすと思ってたんですけれど、
全然大丈夫でした!
このワゴン、タイヤがスゴイしっかりと
していて、ガタガタ道でも全然問題なく
入っていってしまえるという、
その性能の素晴らしさを改めて実感しましたね。
ついでに、歩き疲れたという4歳と2歳の
子供たちを乗せてみたんですが、
これまた、まるで子供を運搬するために
設計されたかのような…
(本来はこういう使い方をする
ワゴンでは無いので、真似するときは
自己責任でお願いします)。
ちなみに、僕のワゴンはコストコの奴で
積載上限50kg弱のモデルなんですが、
Amazonなんかで見ると、似たような
折りたたみワゴンで積載上限100kgまで
行けるワゴンも売ってます。
大きな荷物を運ぶことがある方や、小さな
お子さん連れでのお出かけが多いお父様、
コストコに行く事があったら、このワゴン、
即買いをオススメしておきます。