【久々に物欲刺激されまくり】BeatsのMixr、青がイカし過ぎでサイコー

先日Appleに買収されたBeats、相変わらず良い感じですね〜。

David Guettaと共同開発したMixrシリーズに、

Beats Mixr ブラック サイド

Beats Mixr ホワイト サイド

こんなカラフルなラインナップが6色追加になるんだそうで。

Beats Mixr ブルー

 

赤。

Beats Mixr レッド サイド

 

ライトブルー。

Beats Mixr ライトブルー サイド

 

青が良いですね〜。

Beats Mixr ブルー サイド

Beats Mixr ブルー ヘッドバンド

Beats、オーディオマニアの方々からは、いまいち評価が高く無いみたいですけれど、僕は好きです。

僕自身も、4年前にハワイに行った際にアラモアナのApple Storeで購入したBeats SOLO HDを愛用してるんですけれど、音も普通に良いですし、何よりちょっとカッコイイじゃないですか。

Monster Beats Solo HD2

やっぱ、こういう身に付けて使うものって、機能とか性能はもちろんのこととして、見た目的にも気に入ったものであって欲しいかなと。

Monster Beats Solo HD3

ケーブルが外せるようになっているところも良いですよね。ヘッドフォンって、使っていくうちに結構な確率でケーブルが断線しちゃうことがあると思うんですけれど、普通はもうそれでバイバイするしか無いところ、この作りになってればココだけ交換して使い続けられますから。

 

折りたたんでケースに収納することもできるので、

Monster Beats Solo HD 折りたたみ

持ち運びの際は、専用のポーチにコンパクトに収納してバッグの中に。

Monster Beats Solo HDをケースに収納したところ2

 

Mixrも当然折りたためます。

Beats Mixr ブルー 折りたたみサイド

SOLOの方は、まれにヘッドストラップ部分が折れるという事象が報告されてるみたいですが(僕のは4年使っても大丈夫でしたけど)、Mixrのヘッドストラップはメタル鋳造加工ですので、そう簡単には折れたりもしないのでは無いかと。

Beats Mixr ブルー 斜め

派手というほど派手でなく、でも、落ち着いたトーンの中にも華がある、そんな感じでしょうか。こういうの、何だか楽しくてスゴく良くないですか?

 

歳をとると脳が弱まるのか目が衰えるのか何だか知りませんが、年々派手好きになっていってるような気がするんですよね。

イエローも良い感じ。

Beats Mixr イエロー サイド

イヤーカップが270度回転するようになってまして、片耳モニタリングもできるようになってます。

Beats Mixr イエロー イヤーカップを曲げたところ

 

ちなみに、左右のイヤーキャップにはそれぞれ独立した入出力ポートがついてまして、左右それぞれに別系統で曲を流したり、デイジーチェーンで接続して、複数人で音楽を一緒に聴くことも可能。

Beats Mixr  ケーブル接続

まあ、デイジーチェーンはオジサンには特に必要ないかな……。

あ、でもたまには嫁さんと一緒にとか、そのうち子供たちが大きくなったら、とかいうのはもしかするとあるかも知れませんが。

 

デビッド・ゲッタと共同開発というあたりも、若者的には結構良いんでしょうね〜。

VAN HALENで産湯をつかり、1980年台をHR/HM一辺倒で過ごしたアテクシですが、何気にNothing But the Beatは買ってたりして。

david guetta nothing but the beats

 

このアルバム、良いですよ〜。

一番のお気に入りは、”Nothing Really Matters( feat. will I am )”



気持ちの入り込んだ歌詞が良いです。

 

他にも、Without You ( feat. Usher )とか。



 

Titanium ( feat. Sia )とか。



 

興味のある方は是非チェックしてみてください。



 

それにしてもMixr、そしてこの青、やっぱイカします。

Beats Mixr ブルー イヤーカップを曲げたところ

うーん、欲しい……。

This entry was posted in 欲しいものリスト, 音楽. Bookmark the permalink.

1 Response to 【久々に物欲刺激されまくり】BeatsのMixr、青がイカし過ぎでサイコー

  1. Pingback: 【コイツもイカし過ぎ】Appleが作る次世代ヘッドフォン “iBeats”(コンセプト) | 徘徊老人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です