-
カテゴリー
- Mac,iOS,Android,Kindle関連やWiFi,無線LANなど (141)
- FC2からWordPressへの引越し (5)
- IKEA&コストコ&NOCE&ロフト&東急ハンズ 雑貨や家具、DIYなど (94)
- サーフィン&水中撮影&水中カメラ (111)
- スノボ&スキー (28)
- スノーサーフィン道 あしたのために (6)
- 子供にスキー/スノボ/サーフィンを教える (9)
- ガーデニング、家庭菜園、屋外家具など (37)
- レシピ (6)
- 燻製 (1)
- アウトドア・キャンプ (10)
- 自転車 (20)
- 車関係 (35)
- 欲しいものリスト (48)
- 家族で/お出かけ/お食事 (34)
- 電子書籍関連 (20)
- 大震災と新型インフルエンザ(非常食や備えなど) (17)
- 深夜特急めし (1)
- 未分類 (35)
- アレルギー (6)
- 音楽 (9)
- 読書 (8)
- 駒沢 (20)
- 手土産 (2)
- 株 (2)
- 新聞号外 (2)
-
最近の投稿
- 【祝・納車】CX-8の燃費とか、サーフボードの積載性とか、エクテリアのカスタムとかもろもろ
- 【もうすぐ納車の嬉しい悩み】CX-8のホイールとかガーニッシュとか(優柔不断炸裂)
- 【納車日までの最後のひと踏ん張り】CX-8の任意保険、付帯サービスとか各種特約とか調べて整理してみました
- 【ずいぶんお安くなっちゃうみたい】CX-8の任意保険、ネットで各社見積もり取ってみました
- 【こんなふうに思うんです】CX-8の契約と値引きの額について
- 【続・真剣に検討中】CX-8 買うならこんなスペックで、こんなオプションつけちゃいます
- 【真剣に検討中】MAZDA CX-8のいいとことか、そうでもないとことか
- 【復活・再開】【合掌】ご無沙汰中にマグナムがアレしてしまいました
- 【いつのまにやら随分近くに】東京から千葉の海行きに、C2-アクア-圏央道の新ルート活用
- 【年賀状とかトートとか】年末年始に向けて、スター・ウォーズ・グッズ、ちょっと追加しちゃう?
このエントリに似た記事
- おニュー(?)カメラ ゲット!!!
- MacBook バッテリご懐妊
- 【カラフル&スリムで更にイイ感じ】モバイルバッテリPower Plus 2 mini
- 窓に貼り付けて充電するモバイル用バッテリ XD Design Solar Window Charger
- 【備忘録・欲しいものリスト】大容量バッテリcheero Power Plus2 10400mAh
- HTC WildfireでのSIM2枚挿し成功
- 【バコーンと飛んでバフバフ】イカす大容量モバイルバッテリ cheero Power Plus2によるスキー場でのカメラ再充電
- GoPro リストハウジング導入
- 【月1GBで十分】BB exciteモバイルのSIM3枚コースを、デュアルSIM携帯×2+モバイルルータの構成で使ってみた
- 【マジ買っちゃう?】ぶっといタイヤの電動オフロードスクーター”THE BEAST”
-
-
人気の記事
IKEAで買った椅子が壊れちゃいまして・・・。
【久々のIKEA詣で】IKEAといえば、やっぱ屋外家具でしょ。
【続・コストコは安いのか?】ビールの価格、コストコとカクヤスとAmazonでざっくり比較してみました。
【コストコは安いのか?】スタバブレンド1杯の価格で考える1コストコ訪問コスト(最高に無駄な計算をしてみました)
【デュアルSIM携帯 Xperia M Dual C2005導入2】ブツが届いたので、色々インストールしたりいじくったり
【作り付け棚かけまくりの衝撃】アノ製品のアノ重要部分が単体で売ってたわけで…。
コストコで買った折り畳み式のワゴン
FC2ブログからWordPressへの引越しでやったこと(備忘録)
IKEAとNOCEでリビング・ダイニングの模様替えと子供家具&ローテーブルの品定め
パタゴニア ナノパフジャケットの擦り切れと修理
-
カテゴリー別アーカイブ: 嫁さんの携帯、デュアルSIM携帯化計画
【いまどきの中華製プロダクトはどこまで使えるのか】Mini In The Boxで、Xperia M dual用のBA900互換大容量バッテリを2種類買ってみた(前篇)

このブログで何度となくネタにしてるSONY製のデュアルSIM携帯 Xperia M dual、夫婦ともども非常に快適に使わせていただいてるんですが、一つだけネックがありまして…。 それは何かと言 … 続きを読む
【月1GBで十分】BB exciteモバイルのSIM3枚コースを、デュアルSIM携帯×2+モバイルルータの構成で使ってみた

うちの夫婦、2人揃ってSONYのXperia M dualというデュアルSIM携帯使ってまして、もともと嫁さんは2つ目のSIMスロットにIIJmioのデータ通信専用SIMを挿して使ってたんですけれど、昨年末に色々考えた結 … 続きを読む
【デュアルSIM自動切り替え計画】実行その2 HiroMacroを使って、デュアルSIMを自動切り替えさせてみた(成功)

というわけで、先日に引き続きまして、デュアルSIM携帯 Xperia M dualの2枚のSIMの自動切り替え計画の続きでございます。 ここまでの話の流れを簡単にご説明しときますと、世の中的には、SIMが2 … 続きを読む
【デュアルSIM自動切り替え計画】実行その1 まずXperia M dualのRoot取っちゃうよ

さて、先日、嫁さんのデュアルSIM携帯 Xperia M dualの2つ目のSIMスロットに挿しているデータ通信用SIMをIIJmioからBB exciteモバイルの「SIM3枚コース」に切り替えたことによって、めでたく … 続きを読む
【おトクに家族で分け合っちゃう】MVNOのデータ通信専用SIMをBB.exciteのSIM3枚シェアプラン(1GB)に変更してみました

ウチの夫婦は、夫婦揃ってSIMフリーのデュアルSIM携帯Xperia M Dualを使ってます。 嫁さんは「1つ目のSIMスロットにはドコモ回線SIMを挿して通話専用+2つ目のSIMスロットにはIIJmioのデータ通信専 … 続きを読む