「イイ年して自分ってミーハーだな」
とか思っちゃうんですが、ちょっと前から
ネット上で「タイカレーの缶詰」が
話題になってるの、知ってます?
「いなばのタイカレー」というやつでして、
![P9130098_[0]](http://www.haikaiold.com/wordpress/wp-content/uploads/move/201209131732397d8s.jpg)
![P9130097_[0]](http://www.haikaiold.com/wordpress/wp-content/uploads/move/20120913173240674s.jpg)
何種類かあるんですが、とりあえず
「チキンとタイカレー(イエロー)」と
![P9130101_[0]](http://www.haikaiold.com/wordpress/wp-content/uploads/move/201209131732389f1s.jpg)
「ツナとタイカレー(レッド)」を
![P9130099_[0]](http://www.haikaiold.com/wordpress/wp-content/uploads/move/20120913173239cfbs.jpg)
買ってきて食べてみました。
そもそも、何でこんなものに興味を
持ったかと言いますと、
・缶詰と侮れない位、結構美味しいとの噂
・安い(一缶100円前後)
・長期保存が利く
ということで、地震とかの災害用時の
保存食として使えるのでは無いかと
いうことで…。
で、実際食べてみた感想としては
「結構美味しい」です。
というか、家族が居ないときとか、
普通に「コレとビールとかで一食
済ませても良いかな」くらいの
感じだったので、
「かなり美味しい」くらいが
適切かもしれません(微妙な表現の差ですが)。
そこにさらに、価格が一缶わずか
100円前後なことを加味すると
「相当美味しい」と
言ってしまっても良いくらいかも
知れません…。
味的にはボクはレッドの方が好きですかね。
レッドの方がちょっとだけ辛くて、イエローは
辛さ控えめなんですけれど、チキンがちょっと
しょっぱ目だったもので、僅差でレッドかな、と。
![P9130100_[0]](http://www.haikaiold.com/wordpress/wp-content/uploads/move/20120913173238e4fs.jpg)
![P9130102_[0]](http://www.haikaiold.com/wordpress/wp-content/uploads/move/201209131732375f1s.jpg)
食塩の量を見ると、レッドの方が多いので、
コレは味付けや辛さとのバランスの
問題なんでしょう。
そういう言い方としては、「レッドの方が
バランスが良い」ということでしょうかね。
で、確かに賞味期限も3年ありますので
保存食としても十分使用可能かな、と。
![P9130103_[0]](http://www.haikaiold.com/wordpress/wp-content/uploads/move/201209131749168dfs.jpg)
まあ、乳児、幼児にはもしかすると
ちょっと辛すぎるかも知れませんが、
牛乳やココナッツミルクで薄めたら
ちょうどいい感じで食べられそうですし、
そのままでも幼稚園年長さんとか
小学生以上であれば、十分食べられる
程度の辛さだと思います。
味は普通に美味しいし、値段も高くないので、
非常食セットの中にいくつか入れておいたら
良さそうかなと。
こういうのはあんまりリアルに
想像したくないですが、寒い季節とかに
被災して…みたいなシチュエーションで
こういう辛いものがあると、体も
温まりそうで、悪くないかなと。
20個くらいまとめて購入して、数ヶ月に
一度、嫁さんが手抜きしたいときなどに
家族で食べて消費しつつ、1年に一度くらい
定期的に買い足すサイクルにしておけば、
賞味期限切れ的な問題も上手く回避
できそうですし。
興味のある方は、一度チャレンジしてみて
ください。
-
カテゴリー
- Mac,iOS,Android,Kindle関連やWiFi,無線LANなど (146)
- アウトドア・キャンプ (10)
- レシピ (6)
- 燻製 (1)
- 家族で/お出かけ/お食事 (55)
- お出かけ (13)
- 男の子 (17)
- 妖怪ウォッチ (10)
- お食事 (10)
- 奥様/旦那様 (11)
- 女の子 (6)
- レゴ (6)
- 香港&深セントリップ (3)
- 2024夏 ヨーロッパ旅行 (18)
- 車関係 (43)
- IKEA&コストコ&NOCE&ロフト&東急ハンズ 雑貨や家具、DIYなど (94)
- サーフィン&水中撮影&水中カメラ (114)
- スノボ&スキー (30)
- スノーサーフィン道 あしたのために (6)
- 子供にスキー/スノボ/サーフィンを教える (9)
- FC2からWordPressへの引越し (5)
- ガーデニング、家庭菜園、屋外家具など (37)
- 欲しいものリスト (48)
- 自転車 (23)
- 電子書籍関連 (20)
- 大震災と新型インフルエンザ(非常食や備えなど) (17)
- 手土産 (2)
- 読書 (8)
- アレルギー (6)
- 音楽 (9)
- 駒沢 (20)
- 株 (2)
- 新聞号外 (2)
- 深夜特急めし (1)
- 未分類 (35)
-
最近の投稿
- 【17.旅行13日目】レアル・ソシエダ試合観戦@レアレ・アレーナ【スペイン・サン・セバスティアン3日目/4日間】【2024夏ヨーロッパ旅行19日間】
- 【16.旅行13日目】サン・セバスティアンでのサーフィン、ウエット事情など【スペイン・サン・セバスティアン2日目と4日目/4日間】【2024夏ヨーロッパ旅行19日間】
- 【15.旅行12日目】サン・セバスティアンの街、ご飯など【スペイン・サン・セバスティアン2日目/4日間】【2024夏ヨーロッパ旅行19日間】
- 【14.旅行11日目】ブエリング航空でサン・セバスティアンへ移動【スペイン・サン・セバスティアン1日目/4日間】【2024夏ヨーロッパ旅行19日間】
- 【13.旅行9日目】バルセロナのお店いろいろ【スペイン・バルセロナ6日目/8日間】【2024夏ヨーロッパ旅行19日間】
- 【12.旅行8日目】ガウディ建築 サグラダ・ファミリア他【スペイン・バルセロナ5日目/8日間】【2024夏ヨーロッパ旅行19日間】
- 【11.旅行7日目】ガウディ建築 カサ・バトリョ【スペイン・バルセロナ4日目/8日間】【2024夏ヨーロッパ旅行19日間】
- 【10.旅行6日目】ヨーロッパのお犬様事情【スペイン・バルセロナ3日目/8日間】【2024夏ヨーロッパ旅行19日間】
- 【9.旅行5日目】自転車借りてバルセロナ旧市街、海、街の印象など【スペイン・バルセロナ2日目〜/8日間】【2024夏ヨーロッパ旅行19日間】
- 【8.旅行4日目】ミュンヘンからバルセロナへ移動。ご飯美味しい【スペイン・バルセロナ1日目/8日間】【2024夏ヨーロッパ旅行19日間】


